このたび、様々な分野で重要性が増している素材表面の評価、分析について、金属材料の事例を中心にした内容の入門セミナーを開催します。最近当センターが導入した装置で実施可能な摩擦摩耗試験(ボールオンディスク、ピンオンディスク)やスクラッチ試験の他、微小硬さ試験などについて講習を行います。また、機械的性質の評価と併せて行われることの多い表面の観察、化学分析、残留応力の評価などについても御紹介します。

素材表面の評価、分析に関する最新情報や業務上でご活用頂くための基礎的な知識を得ることができる機会となりますので、ご多忙中とは存じますが、ご参加いただきますようご案内申し上げます。

日時

令和5年(2023年)12月14日(木) 13:30~16:00(13:00から受付)

場所

熊本県産業技術センター 精密機械分館3階共同研究員室

内容(予定)

・表面機械特性評価の概要と技術支援事例

熊本県産業技術センター 池田 朋弘

・摩擦摩耗試験、スクラッチ試験、微小硬さ試験について(仮)

株式会社アントンパール・ジャパン 森垣 史人 氏

・施設見学

・質疑応答及び個別相談

対象者

県内企業技術者(10名程度)

主催

熊本県産業技術センター

共催

熊本県産業技術振興協会

参加料

無料

申込期限

12月11日(月)までに別紙の申込用紙に記入後、メールにて申し込みください。

申込用紙

申込先

熊本県産業技術センター ものづくり室 池田

E-mail: seminar-20231207@kumamoto-iri.jp、TEL.096-368-2101

熊本県産業技術センターを利用したいときは?

ご利用ガイド」ページをご覧下さい。県内企業の皆様のニーズに対応する様々なメニューをご用意しております。