令和5年度(2023年度)第1回食品加工技術講習会のご案内

 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃より熊本県産業技術センターの活動にご協力いただき感謝申し上げます。今年の10月から開始されるインボイス制度(適格請求書保存方式)は、食品製造企業にも影響が大きな税制改定です。インボイス制度への対応に電子帳票システムの活用がどのように役立つのか、および電子帳票システムをはじめとする食品製造業向けDX関連ソフトウェアサービスの選定や導入に必要な視点などについて知っていただくことを目的に本講習会を開催いたします。
 ご多忙とは存じますが、多くの皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。

 講習会名

   「インボイス制度・DX化準備セミナー」

 日  時

   令和5年(2023年)6月15日(木)13:30~15:00(受付13:00 ~)

 開催方法

   オンライン講習会

 聴講方法

   Zoomミーティングによるオンライン聴講
   熊本県産業技術センター本館1階大会議室での聴講も可能です。
   ※当センターでの聴講は、新型コロナウイルス感染症の状況によっては変更の可能性があります。

 内  容

   ・電子帳票システムを活用したインボイス制度への対応について
   ・生産工程記録のペーパレス化など、食品製造業界がDX支援ソフトウェアを活用するメリットと
    システムの選定・導入時に考慮、準備すべきポイントについて

 講  師

   株式会社カンブライト 代表取締役 井上 和馬 氏

 参 加 費

   無料

 共  催

   熊本県産業技術センター
   熊本県産業技術振興協会 食品加工専門部会

 申込方法

   令和5年(2023年)6月9日(金)までに以下の申込サイトよりお申込みください。
   【参加申込サイト
   開催環境の関係上定員を50名(先着順)とさせていただきます。
                                                      
   お早めにお申込みください。

 問い合せ先

   熊本県産業技術センター 食品加工技術室 藤野  
   以下の問い合せ専用サイト または TEL:096-368-2101 よりお問い合わせください。
   【お問い合わせ専用サイト】              

熊本県産業技術センターを利用したいときは?

ご利用ガイド」ページをご覧下さい。県内企業の皆様のニーズに対応する様々なメニューをご用意しております。